一覧から探す
分野別に探す
データで見る秋田
検索する
フリーワード検索
オープンデータの検索は「サイト内から検索」を選択してください。 白書・報告書等の検索は「美の国あきたネットから検索」を選択してください。
人口
880,874人
景気動向指数
108.4
新設住宅着工数
267戸
鉱工業指数
97.6
取扱貨物量
10,889,442トン
秋田空港利用者数
109,123人
秋田市消費者物価指数
112.9
有効求人倍率
1.2倍
雇用保険受給者実人員
5.1%
生産財生産指数
87.4
百貨店・スーパー販売額
13,086百万円
投資財生産指数
94.1
出典:県公開「年齢別人口流動調査」より
2025年8月の本県の秋田県の人口は880,874人で、 前年より-17,323人減少しました。
出典:県公開「景気動向指数」より
2025年6月の本県の景気動向指数は、 以下となりました。 先行指数 : 108.4 一致指数 : 72.7 遅行指数 : 97
出典:県公開「建築着工統計調査結果」より
2025年7月の秋田県の新設住宅着工数は267戸で、 前月比は94戸の上昇、前年同月比は92戸の減少となりました。
出典:県公開「秋田県港湾統計年報」より
2023年の取扱貨物量は10,889,442トンで、 前年比は2,405,809トンの減少 となりました。
出典:県公開「秋田空港の利用状況について」より
2025年7月の秋田空港利用者は109,123人で、 前月比は6,253人の上昇、前年同月比は5,095人の上昇となりました。
秋田市消費者物指数
出典:県公開「秋田市消費者物価指数」より
2025年7月の秋田市消費者物価指数は112.9で、 前月比は-0.2%の減少、前年同月比は1.8%の上昇となりました。
出典:東北経済産業局「東北地域百貨店・スーパー販売額動向」より
2025年2月の秋田県の百貨店・スーパー販売額は13,086百万円で、 前月比は1,192百万円の減少、前年同月比は215百万円の上昇となりました。
出典:県公開「秋田県鉱工業生産指数」より
2025年6月の本県の鉱工業生産指数は2015年を100とした総合指数で97.6で、前月より5.1上昇し、前年同月より8.6上昇となりました。
出典:秋田労働局「一般職業紹介状況」より
2025年6月の本県の有効求人倍率は1.20倍で、前月より0.00倍減少し、前年同月より-0.04倍減少となりました。
2025年6月の本県の雇用保険受給者実人員は5.1%で、前月より6.0%上昇し、前年同月より5.4%上昇となりました。
2025年6月の本県の生産財生産指数は2015年を100とした総合指数で87.4で、前月より1.0上昇し、前年同月より8.8上昇となりました。
2025年6月の本県の投資財生産指数は2015年を100とした総合指数で94.1で、前月より-3.2下降し、前年同月より0.5上昇となりました。
データで見る秋田について
「総務省統計局」が運営するサイトで、国や民間企業等が提供している主要な統計データを活用したダッシュボード機能を提供しており、人口・労働・観光等様々な角度から可視化できるサイトです。 統計ダッシュボードとは